
今回のおたから工房は母の日をテーマに、多肉植物の寄せ植えや、リースや小物作りのワークショップなど、多彩なプログラムでお待ちしております。※予約をおすすめします。 ◇開催日...
今回のおたから工房は母の日をテーマに、多肉植物の寄せ植えや、リースや小物作りのワークショップなど、多彩なプログラムでお待ちしております。※予約をおすすめします。 ◇開催日...
ゴールデンウィークの3日間は半田赤レンガ建物でイベントもりだくさん♪ 家族や友達と楽しめるワークショップや体験、ダンスステージの他、おいしい食べ物で、ゴールデンウィーク...
3月下旬から5月上旬にかけ、常滑市内各地で山車まつりや祭礼が行われます。 江戸時代から伝わる豪華な山車をお囃子に合わせての曳き廻しや、巫女舞や子供神輿の開催も。 また大野...
半田市亀崎地区で毎年5月3日4日に行われる「亀崎潮干祭」は、豪華な刺繍幕や精緻な彫刻で装飾された5輌の山車を干潮の海浜に曳き下す勇壮華麗な祭りです。300 余年の歴史と伝...
半田運河のほとりに佇む日本庭園にて、様々な出店者が集い、「青空市」を開きます。 テーマは、知多半島の発酵食。 知多半島の発酵食品を使った出店者のコラボ商品やペアリング商...
ミツカンミュージアムがリニューアル!MIM自由見学開催です。事前予約不要&入館無料、ご自分のペースで館内(「大地の蔵」「光の庭」「ショップ」)をゆっくりと見学して頂けます...
東浦の地で生まれ育った徳川家康の生母『於大の方』をテーマに、東浦町で行われる春の祭典。 八重桜が咲く於大のみちを、於大姫や鎧を着た武将が練り歩く『於大行列』や、徳川家康...
愛知県東海市の玄関口である太田川駅「交流の広場(どんでん広場)」でマルシェイベントがOPENします。「伝わる手」をコンセプトに、新たな繋がりによって生まれるモノだけでなく...
宮脇晴は絵画で、宮脇綾子はアプリケで身近にある物を表現しました。今回は野菜や魚などを題材にした作品を紹介します。 ◇期間 2024年3月23日(土)~4月7日(日) ◇開...
やっぱ、バイクっていいかも!セントレアまでツーリングを楽しんでみませんか? バイク大好きな仲間たちが集まる一大イベント。もちろん、免許がない方も楽しめる体験企画も充実!...
春を楽しむ大府市のさくら情報です。市内各地で桜を楽しむことができますよ。 各イベントの詳細情報は、チラシ等でご確認ください。 ◇お問合せ:大府市観光協会(大府市役所商工業...
ふぐは「ふく」とも表記され「福」に通じる幸せを招く縁起の良い料理です。愛知県は全国有数の「トラフグ」漁獲量を誇ってあり、美浜町では10月から3月にかけてトラフグを堪能して...