
今年も岡田の町並みに七夕飾りが立ち並びます。願い事を書いた短冊を吊るし、そらを眺め風流をお楽しみください。マルシェや飲食コーナー、七夕アコースティックライブなど、イベ...
今年も岡田の町並みに七夕飾りが立ち並びます。願い事を書いた短冊を吊るし、そらを眺め風流をお楽しみください。マルシェや飲食コーナー、七夕アコースティックライブなど、イベ...
宮脇晴は絵画で、宮脇綾子はアプリケで身近にある物を表現しました。今回は野菜や魚などを題材にした作品を紹介します。 ◇期間 2024年3月23日(土)~4月7日(日) ◇開...
3月3日はひなまつり。お雛様を飾り、女の子の健やかな成長を願い祝う、日本の伝統行事です。本展覧会では、江戸時代の親王飾りや昭和時代の御殿飾りなど、この地域で飾られた様...
佐布里池梅まつり会場と岡田の古い街並みを結ぶ「岡田まちあるきバス」が4日間限定で運行されます。岡田街並ガイドツアーや、チラシ提示によるグルメ&お土産特別サービスなども...
FDG(フィールドディスカバリーゲーム)とは、配られた地図と専用スマホアプリを頼りに、歴史・文化遺産に設定された「ディスカバリースポット」を巡り、制限時間内に得られたスコ...
嶋谷自然は現在の三重県鳥羽市に生まれ、昭和22年から27年まで現在の知多市佐布里で暮らしていました。昭和25年第6回日展では佐布里の加世端池の風景を描いた作品で特選・白寿賞...
江戸時代の絵図や明治時代の地籍図、各時代の官庁作成の地図など、博物館が収蔵する地図約30点を展示し、郷土の様子やその移り変わりを紹介します。 ◇期間 2023年9月23日(...
新舞子海岸に漂着した流木やゴミを利用してアート作品を作ろう!他にも、今年はコスプレde海ごみゼロ解放区とコラボし、コスプレーヤーと一緒に海岸をきれいにしたり、漂着物でク...
新舞子ブルーサンビーチ特設ステージにて、ミュージック&パフォーマンスのイベントです。様々な出演者が、夏を盛り上げてくれますよ♪ ※出演者は変更の可能性があります。 ◇日程:...
知多半島を巡っておでかけを楽しんで、素敵なギフトがあたる「ちたんぷ・冬」がスタート。 今回は、ジブリパーク開園を記念して「イチオシちたんぷコース」が登場!知多半島内にあ...
徳川家康の生誕地・岡崎城をはじめ、戦国武将の運命を左右した大きな戦いが幾度も繰り広げられた愛知県。県内を5つのエリアにわけ、各エリアにある武将ゆかりの地をめぐるデジタル...
だるま寺で知られる大興寺の里山で、春と秋の2回花を咲かせる四季ざくら祭りが開催されます。期間中の日曜は、里山ライトアップも行われます。 ◇期間:2022年10月30日(日)~11...