お知らせ

『トコナメシャトル』空港島~常滑市街地間無料シャトルバス運行

お知らせ

空港島から常滑市街地へ直行できる、便利な無料シャトルバス「TOKONAME SHUTTLE」を毎日運行しています!

【ルート (午後4時台まで)】
①常滑駅→②やきもの散歩道 (陶磁器会館)→③りんくう常滑駅・イオンモール常滑→④空港島ホテル群→⑤空港島連絡通路下→⑥愛知県国際展示場 (Aichi Sky Expo)

【ルート (午後5時台以降)】
①常滑駅→③りんくう常滑駅・イオンモール常滑→④空港島ホテル群→⑤空港島連絡通路下→⑥愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)

とこなめ観光ナビ:空港島と市内を結ぶ無料シャトルバス『トコナメシャトル』を運行

名鉄で行くおトクなきっぷ!「半田散策きっぷ」「半田グルメきっぷ」

お知らせ

「ずっといいを、半田で。」
名鉄電車往復割引乗車券に、「赤レンガ建物の常設展示室または企画展への入場券」と、お土産や体験に使える「お楽しみチケット」や「ランチチケット」がセットになったおトクなきっぷです。
この機会にぜひ、発酵の街 半田を訪れてみては?

◇発売期間:2025年4月25日(金)~2026年3月31日(火)
※設定除外日:5月12日(月)、6月16日(月)、11月17日(月)、
12月1日(月)、12月29日(月)~2026年1月3日(土)、1月26日(月)

◇きっぷ販売場所:
・名鉄出札係員配置駅(弥富、赤池駅を除く)
・名鉄名古屋駅サービスセンター
・名鉄観光サービス

◇名鉄公式ホームページ:「ずっといいを、半田で。」散策・グルメきっぷ|名古屋鉄道

知多市 寺本寺社めぐり

お知らせ

名鉄名古屋駅から常滑方面へ30分ほど列車に揺られると名鉄寺本駅に到着します。
駅名に「寺」の名がつく寺本エリアの歴史と文化を、地図を片手に散策しませんか?
お寺6スポット、神社7スポットの内 いずれか6スポットのスタンプを集めると、参拝記念品をお渡しします。

◇交通:名鉄常滑線「寺本駅」または「朝倉駅」下車、徒歩にて各施設へ
名古屋方面より西知多産業道路「寺本インター」または「朝倉インター」より各施設へ

◇お問い合わせ:(一社)知多市観光協会
TEL:0562-51-5637(9:00~16:00)※月曜休(祝日の場合は翌日)
(一社)知多市観光協会公式ホームぺージ:【公式】知多市観光ガイド

おおぶ旬ナビ 2024-25冬春号

お知らせ

『おおぶ旬ナビ2024-25年冬・春』が発行されました。

2月下旬頃から濃いピンクの花を咲かせる二ツ池公園の河津桜に始まり、公園、池、川沿いなど大府市各所で様々な品種が楽しめる「さくらまつり」、大倉公園の「つつじまつり」など、春のイベント情報満載です。

 

発行・お問い合わせ:大府市観光協会(大府市役所商工業ウェルネスバレー推進課内)
TEL:0562-45-6227 Email:shoko@city.obu.lg.jp

2025年版 知多四国めぐり

お知らせ

2025年版「知多四国めぐり」マップが完成しました。
知多四国とは、愛知県の知多半島にある、江戸時代より続く弘法大師ゆかりの霊場です。
一番から八十八番の札所寺院に加え、開山所の三ヶ寺、番外の七ヶ寺を加えた九十八の寺院で構成されています。
車でも自転車でも徒歩でもお参りの仕方は自由です。
ぜひ知多半島でお遍路に挑戦してみて下さい。