阿久比飲食店ガイドができました
今日はどこで食事をしようかな?
阿久比町でのランチやディナーのお店選びに便利な「阿久比飲食店ガイド」が完成しました。
阿久比町内の美味しい料理、ステキなお店を20店舗を紹介しています。
ぜひご活用ください。
発 行:阿久比町商工会 HP
今日はどこで食事をしようかな?
阿久比町でのランチやディナーのお店選びに便利な「阿久比飲食店ガイド」が完成しました。
阿久比町内の美味しい料理、ステキなお店を20店舗を紹介しています。
ぜひご活用ください。
発 行:阿久比町商工会 HP
「旬感観光あいち」は愛知県観光協会が定期的に発行している情報マガジン。
716号は知多半島のMUSEUM(半田市)や、INAXライブミュージアム(常滑市)、えびせんべいの里(美浜町)の情報や、愛知県内の初詣スポット巡りとして野間大坊(美浜町)などが紹介されています。
他にも愛知の冬の祭り情報や、花のスポットの紹介、イベント情報など知多半島をめいっぱい楽しめる情報が満載です。
パンフレットは県内観光協会で手に入るほか、愛知県の公式観光ガイド「Aichi Now」から
ダウンロードもできます。
公式観光ガイド「Aichi Now」はこちら
年末年始の予定の参考に、ぜひご活用くださいね。
魅力ある夜の常滑グルメが味わえるさまざまな情報があつまったグルメナイトマップが出来ました。
12店舗で使えるお得なクーポン付き!夜の常滑でお食事をされる方はぜひご活用ください。
【とこなめグルメGUIDE】【とこなめ体験・お土産GUIDE】と共に常滑を楽しんでいただける情報満載です。
マップは、常滑駅改札前のとこなめ観光協会にて配布中です。
半田運河をご紹介する本ができました。
半田運河のいろいろなシーンを23ページにわたり写真や歴史も交えながらお楽しみいただけます。
HOTORIのイベントで配布しています。
ぜひHOTORIのイベントにお越しの際はお手に取ってご覧ください。
サイズ:A5判 23ベージ
カラー:全ページカラー
企画・編集:半田市観光協会
発 行:半田市(令和元年9月
ひとつひとつの“いいトコ”から、大府らしさが見えてくる!
JR大府駅にあるKURUTOおおぶ発行の大府を味わうヘルシー&リラックスマガジン「KURUTOKO」が10月に発行されました。
ふるさとガイドおおぶさんのおすすめおおぶらり散歩道のページでは「レスリングに鈴木バイオリン!みどころギュギュと神田コース」をご紹介しています。KUTUTOおおぶでは健康講座も開催しています。
お店にお立ち寄りの際お手に取ってご覧ください。