フリーペーパー「KURUTOKO(クルトコ)」05号が発行されました。
大府を味わう ヘルシー&リラックスマガジン
「KURUTOKO(クルトコ)」05号が発行されました。
今号の特集は「大府の花を愛でよう」です。
他にも大府市の旬の情報がたくさん詰まっています。
ぜひお手に取ってみてくださいね!
大府を味わう ヘルシー&リラックスマガジン
「KURUTOKO(クルトコ)」05号が発行されました。
今号の特集は「大府の花を愛でよう」です。
他にも大府市の旬の情報がたくさん詰まっています。
ぜひお手に取ってみてくださいね!
温暖な気候と豊かな自然で育まれた滋味深い農産物やそれらを使った加工品、店主の想いが詰まった品、丁寧なサービスなど東浦町の選りすぐりの逸品を集めた「東浦逸品ガイド」が完成しました。
ぜひお手に取って東浦町の魅力を再発見してください。
発行:東浦町商工会
常滑市が舞台のアニメ映画『泣きたい私は猫をかぶる』の聖地巡礼ができる
「泣き猫」ロケ地探訪マップが完成しました。
映画「泣き猫」の劇中に登場するあの場所やこの場所が一目でわかる探訪マップです。
マップ片手に魅力あふれる常滑市と「泣き猫」の世界を体験してみては?
問合せ先:一般社団法人とこなめ観光協会 TEL 0569‐34‐8888 FAX 0569‐34‐8880
半田のまち散歩がより楽しく、より美味しくなる
”めぐりんチケット”付きの半田観光グルメMAPが完成しました。
”めぐりんチケット”とは、『半田観光グルメMAP掲載のお店に持って行くと、
嬉しい特典をゲット出来るお得なチケット』です。
グルメMAPでは半田市内の観光施設や見所もご案内。
ぜひ市内の配布先でMAPを手に入れて半田のグルメを楽しんでくださいね。
◇開催期間:2020年1月11日(土)~5月31日(日)
◇お問合せ:半田市観光協会(0569)32-3264
◇グルメMAP主な配布場所
半田市観光協会(アイプラザ半田)・駅前観光案内所(CLACITY1F)・名鉄知多半田駅
MIZKAN MUSEUM・國盛 酒の文化館・旧中埜半六邸・半田赤レンガ建物
半田市立博物館・半田空の科学館・新美南吉記念館
※こちらの施設でも随時配布予定です。
市野園芸・ベリーズガーデン・澤田農園・ごんぎつねの湯
名鉄イン知多半田駅前・カンデオホテルズ半田・ビジネスホテル寿屋
センターワンホテル半田・半田ステーションホテル・サンポートホテル半田
サウナ&ホテルみどり館
知多半島で気軽にお遍路ができる知多四国めぐりの2020年度版のパンフレットが完成しました。
知多四国は文政七年(1809)に開創され、知多半島をぐるっと一周する順路をとる弘法大師の88ヶ所霊場です。
全行程は194㎞ あり、徒歩や車、バス、タクシーなど色々なめぐり方があり、遍路の初心者の方でも比較的廻りやすくなっています。
パンフレットにはお遍路に必要な情報や地図、順路などの情報が満載です。
知多半島には、聖崎や岩屋をはじめ、大師ゆかりの霊跡が数多く残されていて見どころも多くまた、美味しい海産物などの食事処、素敵な宿があります。お遍路と共に観光もお楽しみいただけます。ぜひご活用ください。
発行:知多四国霊場会 事務局
詳しい情報は知多四国公式サイトをどうぞ